ドレミ・ポップコーンクラブの海外活動状況をまとめました

やさしいお琴 奏音(かのん) KANON;EASY JAPANESE KOTO

やさしいお琴 奏音(かのん) KANON;EASY JAPANESE KOTO JAPANESE ENGLISH

海外活動状況

【2014年】

ドイツ 黒い森 Immeniechにてヴァイオリンとのコンサート開催! 2014/10/26(土)
  会場:Immeniech, Borner宅にて 16:00~17:00
  

ドイツ、スイス、ポーランド、シンガポール、日本・・・と多国籍のゲストの中で演奏させて頂きました。クラシックの他、日本の曲、アイルランド民謡、アメリカ民謡、オリジナル曲を披露し、「とても心地いい音楽」、「心の奥そこまで響きました」と喜んで頂き、音楽に国境はないと改めて感じさせられたひとときでした。
スイス チューリヒにてワークショップ開講! 2014/10/25(土)
  会場:Musikschule Zurcher Oberland  13:30~15:00
 
スイス、チューリヒ郊外の音楽学校
Musikschule Zurcher Obelandにて

ワークショップを開講させて頂きました。
音楽専門家が多く参加され、琴特有の余韻に興味を示されていました。

「さくら」を一曲完成し、最後にアンサンブル演奏で無事終了しました。

【2013年】

5/25 Sat.
~6/15 Sat.
ブラジル サンパウロにて琴の演奏会及び体験会
6/15 Japan Festivalにて演奏 18:30~19:30 /会場:エンブー市文化会館
6/14 サンパウロ カンタレイラ音楽大学にて琴のワークショップ開催 12:30~13:00
5/29 サンパウロ 日本人学校にて琴の演奏会・ワークショップ  13:00~14:00
5/28 スザノ・イベランジアホームにて演奏 9:30~10:30
5/27 サントス厚生ホームにて演奏 9:30~10:30
5/26 ブラジル滋賀県人会・愛知県人会55周年記念事業で演奏 14:00~15:00
5/25 琴のワークショップ開催 10:30~12:00  /会場:ブラジル三重県人会館
  
ブラジル滋賀県人会・愛知県人会55周年記念演奏   サンパウロ日本人学校での演奏       ワークショップのようす     

●京都新聞に「サンパウロで交流の琴演奏」記事を掲載頂きました。2013/5/23 朝刊

京都新聞朝刊 2013/5/23 
 詳細はこちらをクリック

【2010年】

6/14 Mon.
~21 Mon.
スイス チューリッヒにてドレミ・ポップコーンの演奏会及び体験会
6/14 チューリッヒ Japan Conciergeにて体験会開催
6/15 チューリッヒ Kulturhaus Helfereiにてバイオリンとの演奏会
6/21 チューリッヒ Japan Conciergeにて体験会開催

教会での演奏                      ワークショップの様子
スイス・チューリッヒの教会で演奏   チューリッヒのワークショップ

【2006年】

     アメリカ・サンフランシスコさくらまつりに参加

4/22 Sat.

場所/サンフランシスコ ジャパン・タウンにて

サンフランシスコ・桜まつり演奏

【2004年】

    アメリカ発の琴専門書"THE KOTO"にドレミ・ポップコーンが掲載される

    民族音楽研究家 Henry Johnson著

    10/30 Hotei Publishin出版

    ◎民俗音楽研究家 Henry Johnson氏の琴研究書の中で、
     ”従来の琴と比べ鮮やかな違いをもつお琴”と紹介されています。

   

海外の琴専門書



    モナコ公国にてアルバート皇太子(現大公)をお迎えしての御前演奏

4/16 Fri.

場所/モナコ公国にて

モナコ公国にて御前演奏

   ◎F1モナコグランプリでも有名な世界屈指の高級リゾートモナコ。

    アルバート皇太子(当時)をお迎えして、ドレミ・ポップコーンクラブ代表内藤方于が

    日本の新しい琴と音色をご披露させていただきました。

【2003年】

    スイス チューリッヒ大学でドレミ・ポップコーンの講演と演奏

5/6 Tue.

午後4時15分より 場所/国立チューリッヒ大学にて

【2002年】

    スイス チューリヒでのスイス・日本協会主催の文化交流会にドレミ・ポップコーンが出演

  4/28 Sun.29 Mon.

    フランス パリ ポンピドーセンターでストリート演奏

5/3 Fri.

    カナダ ビクトリア市にてドレミ・ポップコーンで音楽交流の輪

2月~3月

場所/カナダ ビクトリア市にて