★音楽好き、五線譜が読める方であれば、未経験者もOK! ★短期間、お手頃な講座で、指導者資格を取得できます♪ ★世界の様々なジャンルの曲の演奏を楽しめます♪ ★ご希望の方は、教室を開講することもできます♪ ★教室開講時には、本部のサポート体制があるので安心です♪ ★講座はあなたの都合のよい日時をご相談の上、決定します♪ ![]() 代表からのメッセージ 私はこの琴を通して、講師・生徒の皆さんと一緒に、日本中、世界中の様々なジャンルの音楽仲間と演奏活動を続けてきました。 あなたもこの仲間に加わり、ぜひ楽しく演奏しましょう! |
お琴って難しそう・・・と思われている方、初心者の方もご安心下さい。 五線譜が読めれば大丈夫です。 体験会で1曲演奏できます。音色を体感頂いた後は、お茶を飲みながら和やかな雰囲気で、 指導者養成講座へのご質問等、お気軽にご相談下さい。 およそ20時間で指導者の資格を取得できます。 ( 最短半年の短期集中講座有り) ![]() |
指導者育成講座では、「やさしいお琴 奏音(かのん)」の基本的な演奏法から指導しますので、琴に興味があり 五線譜の読める方であれば、初心者もご参加頂けます。 20時間の講座で、日本の童謡、世界の民謡、 クラシック、ジャズ音楽を楽しみながら演奏できるようになります。 試験合格後、当クラブより指導者認定資格を授与致します。資格取得のみの方もOK! ご希望の方は教室開講が可能です。 教室開講時は本部がサポートしますので、ご安心下さい。 お子さんからご年配の方、外国人の方等、生徒さんは様々です。月2回~空いた時間で指導OK!安 |
これまで、ピアノ、お琴、大正琴の先生、主婦の方などが資格を取得され、指導者として活躍
されています。資格のみ取得された方もおられます。
1)「資格取得講座 修了証」が授与されます。 2)「ドレミ・ポップコーンクラブ」の教室を開講することができます。 3)開講や生徒募集のためのノウハウを本部から受けられます。 4)「ドレミ・ポップコーンクラブ」が独自に開発した機材や教材が使用できます。 5)琴、備品等や教材の販売ができます。(特典割引制度あり!) |
![]() |
私自身、琴演奏家として長年活動してきましたが、 2000年にベルギー、ドイツでの演奏旅行の際、従来 の琴はサイズが大きく、電車移動が不便な為、日本 に送り返すこととなりました。 幸い、現地在住の方よりお琴を拝借し、無事演奏を 終えることができました。 自国の文化を大切にするヨーロッパの人々は、相手の国 の文化にも大変興味をもちます。琴の音色は「日本らしさを感じる(琴線に触れる)音」と、大変好評を頂きました。 |
![]() |
また、ジャズの音楽を聞いた時、琴でフリーセッションができたら楽しいと思いました。従来の琴は独自の縦譜で演奏するので、洋楽器と一緒に演奏する際に、楽譜を書き換えなければなりませんでした。 このような経験を経て、私がこのお琴(奏音 かのん)を開発したのは「琴で色んなジャンルの音楽を演奏し、世界中の楽器とコラボレーションできたら楽しい」という思いからです。 従来の琴の音色を大事にしながらも、サイズをコンパクト(120cm)にすることで、活動しやすく、外国での演奏機会も増えました。またドレミ音階、世界共通の五線譜で弾けるように改良し、絃の数を17絃(従来は13絃)にすることで、表現の幅が広がり、あらゆるジャンルの音楽を楽しむことができるようになりました。 琴の余韻や絃の響きは不思議で神秘的だと、外国ではよく言われます。この音色に、日本を感じる外国人は憧れをもつようです。 日本人の心を表わす琴の音色、和の音をより多くの方々と共有し、世界に広がっていくことを夢みています。 |
私は幼い頃、口数が少なくどこか自信のない、自己表現の得意でない子供でした。 小学校の頃から琴を習わせてもらい、その音色が好きで東京の正派音楽院という琴の専門学校で 学び、卒業後は帰省して琴の指導を始めましたが、何か満足できていない感覚がありました。 結婚を機に琴とは遠のきましたが、音楽の再開は知り合いから声をかけられ、意外にもバンドの参加という形でした。そこでベンチャーズやビートルズを演奏したのが琴を再開するきっかけとなりました。 そして、地元でニューヨークのジャズミュージシャンの演奏を聞き、琴でこのようなフリーセッションができたら楽しいだろうなと思い、ジャズのギターリスト、山口武氏に師事しました。 この出逢いも「やさしいお琴 奏音(かのん)」を開発するきっかけとなりました。 このお琴をきっかけに、本当にたくさんの出逢いがありました。私が音楽で表現したいと思ったことは、嬉しいことにほぼ叶っています。邦楽はもちろん、クラシック、ジャズ、インド楽器、ラテン音楽、中国、タイ楽器等、様々なジャンルの音楽家との共演をさせて頂き、交流の輪は世界にも広がっています。 そして、私のように琴で色んな表現がしたいという仲間もでき、指導もできるようになりました。 大人しかった子どもの頃の自分からは、こんな世界は想像もしていませんでした。 その都度、自分がしたいと思ったことを取り入れ、すぐ行動に移せたことが幸いしたと思います。 ”私も何か始めたい”、”自分の世界を広げたい”と思われている方、音楽の好きな方でしたら、琴の経験がなくても大丈夫です。ぜひ私たちと一緒に音楽交流を楽しみましょう! |
このページをご覧になり、「やさしいお琴 奏音(かのん)」の資格取得講座にご興味を持って頂き、ありがとうございます。 ぜひ資格を取得され、あなたの地域でも琴の音色を広げませんか? 音楽が好きで、このお琴に興味がある方であれば、楽しく練習していくうちに色々な曲を習得していかれることでしょう。 全くの琴初心者から資格を取得された方もいらっしゃいます。簡単な五線譜が読めれば大丈夫です。安心してご受講下さいね。 教室の開講時には、本部からのサポート体制が整っていますので、一緒に活動を進め広げていきましょう。 色々な場面で、一緒に演奏できることを楽しみにしております。 まずは体験会へのご参加、お待ちしております。 ドレミ・ポップコーンクラブ 代表 内藤 方于(まさこ) |
Q.お琴は全く経験がないのですが、大丈夫でしょうか?
ほとんどの方が、琴未経験者ですので安心してご受講下さい。
Q.受講期間はどのくらいですか?
およそ20時間で第一段階の”せせらぎ”認定資格を取得して頂けます。※個人差があります。
Q.琴の経験がありますが、”せせらぎ”から受講が必要ですか?
お琴の経験がある方でも、五線譜と絃の幅(従来の琴より4本多いため、絃幅が狭い)に慣れて
頂くため、”せせらぎ”講座から始めて頂きます。
Q.講座のクレジットカード払いは可能ですか?
Paypalのクレジットカード決済がご利用頂けます。
ホームへ戻る
biwakohall.htmlへのリンク