
「琴線にふれる」という言葉があるように、琴は古代より日本人の心を表わす楽器として親しまれてきました。
「やさしいお琴 奏音(かのん)」は、琴の音色を大切にしながら、ドレミ音階、五線譜で、世界中の楽器とハーモニーを奏でることができます。「調和する音色」という期待を込めて、また日本らしさを感じるだけでなく、世界でも広く親しまれるよう「奏音(かのん)」と名づけました。
奏音=カノンはラテン語で、「調和」を意味するといわれています。
また、パッヘルベルのカノンに代表されるように、異なる旋律のメロディーが一つの曲を織りなすという意味ももちます。
やさしいお琴 ![]() |
![]() お琴といえば、「難しそう・・・」と感じる方も多いと思いますが、ドレミ音階・五線譜対応 ですので、年齢、国籍問わず誰でもやさしく琴の音色をお楽しみ頂けます。 五線譜が読めなくても大丈夫です。
|
![]() 従来のお琴より4本多い、17絃装着で、より広い音域をカバーしています。 邦楽のみならず、ポップス、ジャズ、クラシック、童謡等、あらゆる音楽の演奏が楽しめます。 |
|||
![]() 長さは120cmで従来のお琴の2/3、重さは約3.5kgで、どこへでも簡単に持ち運び できます。遠方への移動も楽々です。飛行機には手荷物預かりで、海外へも持って行けます♪
|
|||
![]() 初級用のお琴や教則本には、全てドレミのルビが打ってありますので、音符やリズムがわから ない、苦手と感じる方でも安心して始めて頂けます。数字譜もご用意しています。 ![]() ![]() |
紹介ムービー |
夕焼け小焼け |
Fanny Power |
より自由に・より楽しく
やさしいお琴 奏音は、代表 内藤方于(まさこ)が従来の13絃琴でジャズを演奏した際、調絃や譜面の書き換えが不自由に感じ、「もっと自由に琴の演奏を楽しみたい」とのおもいから誕生しました。
絃の数を4本増やし17絃に音域を広げたことで、邦楽だけでなく、様々なジャンルの音楽を楽しむことが可能になりました。
また、海外での演奏時、国内線の移動ができずに返送し、不自由さを感じたことから、サイズも改良を加えました。
奏音は長さ120cm(従来の琴の2/3)、重さ4kg弱と軽量コンパクトで、小学生や年配の方でも楽に持ち運びができます。
定期演奏会では、これまで世界で活躍する演奏家と一緒に、世界中の音楽を楽しんできました。
ブラジル、ペルー、メキシコ、アルゼンチン、インド、中国、タイ、スイス、ドイツ、アイルランド・・・
様々な民族音楽と一緒に演奏しましたが、不思議とどの国の音楽とも琴の音色はよく合います。
また、スイス、モナコ、ドイツ、アメリカ、ブラジル等、世界各国で琴の演奏した際には、琴は”Peaceful sound"(平和の音)と喜んで頂きました。
世界中どこでも、その国で昔から伝わる音楽は、どこか懐かしく、素朴でほっとする感じがします。
邦楽はもちろん、世界のあらゆる音楽を演奏できる”やさしいお琴 奏音"。
あなたも一緒に心地良い琴の音色を楽しみませんか?
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スイス、ドイツ、モナコ、アメリカ、ブラジル各国で演奏
コロナ禍で2020年より演奏会は開催できていませんが、定期演奏会ではプロのミュージシャンと共演、アンサンブル演奏も楽しめます。
生徒のみなさんの声
”子どもが大きくなって私も何かできないかと思っていた時に出会ったのが、このお琴です。毎日が楽しく、生活にハリができて嬉しいです。”(A.T.さん
60代)
”発表会では、毎回いろんな国や様々な楽器のプロミュージシャンと同じ舞台に立たせていただき、
一緒に演奏できるのが夢のようです” (I.R.さん 70代)
”琴の音色に憧れて始めました。今はやりの曲を練習するのがとても楽しみです。”(O.Yさん 50代)
”敷居が高いイメージのお琴ですが、体験して私にもできる!と感じ始めました。”(H.Mさん 40代)
What's New
◆明石教室 体験会
初心者歓迎! 体験会で1曲完成します♪
月~金曜日 14時~15時 随時受付中!
*その他の日時ご希望の場合はお問い合わせ下さい
たけだん家 明石市貴崎3-16-29
参加費:500円
◆東京 新教室開講!
葛飾区堀切地区センター
外国人向けワークショップも開講!
初心者歓迎! 体験会で1曲完成します♪
※申し込みフォームが表示されない場合は、
info@pop-corn.co.jpお願いします。
◆2021.11.27(土) 彦根体験会
10時半~ 彦根教室 参加費:500 円
初心者歓迎!体験会で1曲完成します♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインレッスン始めました(zoom,skype) English
全国・全世界どこからでもご参加いただけます♪
お好きな場所で「やさしい琴」の音色にふれてみませんか?
スマホ・パソコン・タブレットいずれかをご準備下さい。
琴はレンタル(月4,000円)で始められます。
オンラインレッスンが初めての方も使用は簡単ですのでご安心下さい。
オンライン説明会、動画ビデオで弾き方をレクチャー後、レッスン開始となります。
一般教室・指導者養成講座どちらも開講しております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DVD、CD3枚組「煌き」発売中! ¥4,500(税別)
琴:方干リラ(内藤方干)、映像:小林弘依
『音を出して自らを解放しなさい』というメッセージを受け、その時出てきた音そのままをライブ録音しています。原曲CDは何も手をえていないので、そのままの音を体感して頂き、またDVDはフォトアーティスト、小林弘依氏の美しい映像作品と共にお楽しみ頂けます。
3日間この曲を聞いた知人のお母様は、うつ状態が緩和されて元気になられ、他にも自身の中で気づきが起こった方もおられました。琴魂(ことだま)の振動を感じていただければ幸いです。
YOUTUBEより 収録曲「母なる大地」
【ドレミ・ポップコーンクラブ 本部】
〒526-0845 滋賀県長浜市小堀町398-1
TEL: 0749-68-1212 / FAX: 0749-63-8747![]()
biwakohall.htmlへのリンク